同窓会 其の2

夜は雨がざあざあ降っていたのが目が覚めると良い天気になっていた。
良かった! この日の計画は、勝尾寺へ、亡くなられた先輩のお墓参り。
朝食は、バイキング。

いつもの様にパン食にして、朝からモリモリ。
身支度が整ったら、タクシー2台に分乗して勝尾寺へ。
行って見て、びっくり!
それこそ、若い頃にご朱印帳を集めていた舅・姑と来た時の田舎のお寺の面影もない
大寺院に変身していた。
まずは、お寺を抜けてお墓へ。
此処も昔のお墓を整理して造成して区画した新しいお墓があった。

お参りを済ませてお寺の境内へ

昔と違って若い人が多い。
勝つという字を生かして入試・スポーツの願掛けのお寺に変身していた。
字も「勝王寺」となっててびっくりぽん!
その象徴として達磨さん片目を入れて開眼供養をお願いして叶ったら両目を
入れて、お礼参りをして達磨さんを境内に置いて帰るということになっている
らしく、達磨さんを収める所は早やいっぱいで境内のあちこちに置いてある。



境内も大きな池を囲んで山の方に本堂があり、所々が色ずいている。。



池には、大きな鯉が居り、近ずくとエサを貰えるかと口をパクパクさせて
寄ってくる様はちょっと可笑しい。

来年と再来年に入試を控えている孫たちに「芽の出る達磨さん」のキーホルダーを
求めて帰る。
帰りはバスで箕面の駅まで出て梅田の三番街で軽くサンドウッチを食べ又一頻り
おしゃべりして来年の再会を約して散会となった。
私が一番年下なんだけど、一番へたれてると反省。キチンとプールにも通おうと
決心して帰ってきた。
帰ったらまたまた、嬉しい贈り物が❣❣❣
じゃじゃじゃ〜ん!

ツナまんさんからの贈り物。
開けながらいい香りが漂ってきて堪らず、林檎その場で一つ、食べちゃいました。
夕飯にご飯を焚いたら、これまた、美味しいお米で美味しいごはん!!
おかずは御漬物だけで十分でお代わりして食べました。
アンも頂いたフードが気に入って煮干し無しでもパクパク食べてました。
ツナまんさん、ありがとう!!ご馳走様でした。